サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-842-862

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 保健師 求人・転職TOP
  2. 保健師の働き方
  3. 派遣として働く

派遣として働く

一般的に派遣社員とは、正社員や契約社員、パートといったほかの働き方とは少し違った特徴を持つ雇用形態です。
派遣社員は、派遣会社と雇用契約を交わした上で勤務先に派遣されることになるため、勤務先から直接雇用されるわけではありません。派遣社員が契約を結ぶのはあくまでも派遣会社であり、勤務先は派遣会社と契約を結びます。そのため、派遣社員の場合、雇用条件は派遣会社から提示されることになりますし、業務内容や待遇に対する要望なども、勤務先に直接訴えるのではなく派遣会社を通して調整してもらうことになります。
また、派遣社員としての働き方には、「労働者派遣法」という法律が深く関わってきます。この法律では、派遣社員の派遣先やその期間などについてさまざまな規定が設けられています。派遣で働く際は、労働者派遣法についてもある程度理解しておく必要があるでしょう。

こうした派遣社員の特徴は、保健師が資格を活かして派遣社員として働く場合にもあてはまります。保健師の派遣社員の場合も、契約先は派遣会社になります。そのため、派遣で働きたい保健師は、保健師の求人を扱っている派遣会社に登録する必要があるのです。

派遣の保健師として働くメリット

派遣社員としての働き方には、メリットとデメリットがあります。働き方を決めるときは、そのメリットとデメリットの両面をよく確認した上で検討するようにしましょう。
まずは、派遣社員の保健師として働くことのメリットを見てみましょう。

  • ストレスが少なく働ける
    派遣会社があいだに立ってくれることで、トラブル回避に役立ちます。業務内容や社内環境について問題が起こったときも、直接解決のために動く必要がないためストレスを感じずに働ける状況です。また、社員旅行やレクリエーション大会などへの参加が強制されることもありません。
  • 希望の条件で働きやすい
    勤務地や勤務時間などについては、派遣会社と勤務先のあいだで厳密な取り決めがなされます。そのため、突然ほかの部署へ異動になったり、無理な残業を頼まれたりする心配はありません。条件の希望も派遣会社に伝えれば良いため、直接交渉は不要です。
  • 高時給が期待できる
    保健師としての特別な資格やスキルを持った方が派遣社員として働く場合、病院勤務の看護師パートと比べて高い時給が期待できます。正社員と比べても遜色ない年収を得られるケースも珍しくありません。
  • さまざまな職場を経験できる
    派遣社員は、基本的に一定期間の契約で勤務先に派遣されます。そのため、契約期間ごとにさまざまな職場を経験することが可能です。
  • ミスマッチを回避できる
    派遣社員は一定の契約期間があり、それを都度更新していくという形態を取りますので、期間の範囲で自分の希望条件と合っているかどうかを見ることもできます。産業保健分野がはじめてで企業との相性が不安な方や、人間関係が不安だという方には最適です。

派遣の保健師として働くデメリット

派遣社員の保健師には、下記のようなデメリットもあります。

  • ひとつの職場に長く勤めることができない
    派遣社員は、原則として同じ職場には3年までしか勤めることができません。どれほど働きやすい職場であっても、長期にわたって働き続けることは困難であることを認識しておく必要があります。
  • ボーナスや退職金などがない
    派遣社員には、基本的にボーナスや退職金制度がありません。勤務時間に応じた給与のみが収入となります。また、手当などが加算されることも基本的にはありません。なお、交通費の有無は派遣会社や勤務先によって異なるため、事前に条件をよく確認しましょう。
  • 正社員のような安定性はない
    派遣社員は、正社員と同じようにフルタイムで働くことも多い勤務形態です。しかし、派遣契約期間が切れてしまえば、それ以上勤めることはできません。そのため、派遣期間終了後、すぐ次の会社で働きたい場合は、現在の派遣先に勤めながら新しい派遣先を探すことになります。
  • 契約外の仕事はこまめに確認する必要がある
    派遣会社を通して契約しているため、勤務先から「休日出勤してくれないか」「別の業務を依頼したい」と契約外の依頼をされた場合には、自分の判断で返答してはいけません。後々トラブルにならないように、派遣会社への連絡はこまめに行いましょう。

派遣の保健師の給料

派遣社員の保健師の給与は、どこに勤めるかによって、倍以上も変わってしまうことがあります。職種やエリアなどによっても変化するので、事前によくチェックしてみましょう。

派遣で働く保健師は、多くの場合は時給制となります。働いた分だけ給料をもらうことができ、原則的にサービス残業などの心配はありません。また、勤務先の社会保険に入ることはできないものの、勤務時間によっては派遣会社の社会保険に加入することができます。

企業に派遣社員として勤める保健師の場合、時給2,000円前後の求人が多く見られます。この場合、見込める月収は2,000円×8時間×20日=32万円、年収は32万円×12ヵ月=384万円となります。
しかし、中には時給1,500円程度の求人や、2,500円以上の高額な求人も見られます。そのため、勤める企業や業務内容によって、年収は大きく変化するでしょう。
一方、大学などに派遣社員として勤める保健師の場合は、時給は企業の派遣に比べて若干低めの傾向があります。ただし、「若い人たちと関わるのが好き」「その業務を経験しておきたい」という方であれば、あまり時給にこだわりすぎずに大学などの求人を探すのもおすすめです。

派遣で働くのに向いているのはどんな人?

では、派遣の保健師として働くのに向いているのは、どういう方なのでしょうか。以下にあてはまる方は、保健師の派遣求人をチェックしてみてください。

  • 期間を定めて働きたい方
    「家族の都合で1年後の引越しが決まっている」という方など、長く同じ職場で働くのが難しいという方は、派遣社員として働くのがおすすめです。直接雇用ではなく、当初の派遣契約に従って事務的に働ける派遣社員であれば、引き留めにあうこともなく、契約期間が終わったタイミングで円満に辞められます。
  • 経験してみたい業種がある方
    産業保健の経験があっても「新しい業種、分野にチャレンジしてみたいけれど、自分に務まるかどうか不安」というような悩みを抱えている方もいるでしょう。そういう方は、派遣の保健師として現場を経験し、今後のキャリアのスタートとしてみるのもおすすめです。
  • ライフスタイルに合わせて働きたい方
    託児所などへ子供の送り迎えがしやすいエリアで働きたいという方や、16時までしか働けないという方でも、派遣であれば、条件に合わせた働き方ができる勤務先も見つけやすくなります。入社後も、無理な残業を頼まれたり、契約にないことを依頼されたりした場合は、きっぱり断っても問題ありません。自分の事情に合わせた働き方が実現できます。

派遣社員として働くには

保健師の求人は病院の看護師などに比べて数が少なく、希望に合った職場を探すのが難しいという難点があります。これは、特に行政や学校などで正社員の保健師が働きやすい職種であるために離職率が低いということと、そうした職場の保健師の求人数自体が少ないことが要因です。一方、大手企業などに勤務する産業保健師の需要は増加傾向にあり、派遣社員の求人も多くあります。
そこで、派遣社員として保健師で働きたい方は、保健師の求人に強いサイトを利用したり、保健師の派遣を多く取り扱っている派遣会社に登録したりするのがおすすめです。ハローワークなどでも派遣の求人情報は扱っていますが、保健師の資格を活かせる仕事を探す場合は、やはりその分野に強い仲介サービス業者を利用するのが効率的といえるでしょう。
アポプラスキャリアでは、派遣の保健師の求人を多数取り扱っています。非公開求人も多いため、有利な派遣の求人を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アポプラスキャリアの登録メリット

転職サポート実績、業界トップ! 保健師専門コンサルタント あなたの希望に合う求人をご紹介します。