サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-842-862

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 保健師 求人・転職TOP
  2. 保健師のお役立ち情報
  3. 【保健師】業界情報
  4. 保健師さんの必須アイテム「エプロン」、巷の保健師の方にどんなエプロンが人気か聞いてみました。

【保健師】業界情報保健師さんの必須アイテム「エプロン」、巷の保健師の方にどんなエプロンが人気か聞いてみました。

2016年03月04日

こんにちは、保健師転職のアポプラス保健師ライターチームです。

保健師さんは私服という方が多いですが、行政保健師さんの場合そのうえにエプロンを着用することも多いようです。
エプロンといっても家で着用するものとは少し違います。
行政保健師さんが担当する部署によっても、エプロンの傾向は異なるようです。
そこで巷の保健師の方に人気のエプロンについて聞いてみました!

保健師の求人・転職特集はこちら

母子保健担当の保健師さん
エプロンはキャラものが定番?

母子保健を担当している保健師さんは、小さなお子さんを相手にすることが多いのでキャラクターもののエプロンを着用する人も多くなります。
人気のキャラクターは「アンパンマン」や「くまのプーさん」など。
小さな子どもに人気のキャラクターや、色合いが明るいもの、かわいらしいものを選ぶ人が多いそう。
ただし保健師さんによっては「自分にはキャラものは似合わないから」という理由で、キャラクター以外のものを選ぶ方もいます。
そういう場合も色はなるべく明るいものを選び、お母さんや赤ちゃん、お子さんが明るい気持ちになれるようにと考えているそうです。

食育や栄養指導
そんなときのエプロンは?

食育や栄養指導といっても、小さなお子さんをもつお母さん相手に行うものや高齢者の方が対象のものなど、さまざまあります。
お母さん相手で会場にお子さんもいる場合はキャラクターものを選ぶ方もいます。
しかしお母さんだけの場合は、あえてシンプルなものを選ばれるようです。
高齢者の方や大人のみが対象の場合も同じで、シンプルで無地のもの、色はパステル系など優しい印象のものに人気があるようです。

健康づくり・運動のセミナー
動きやすいエプロン?

保健師が着用する場合、ウエストから下につける短いサロンエプロンやギャルソンエプロンを選ぶ人はあまりいません。
それは「母子保健」「食育や栄養指導」「健康づくり・運動のセミナー」などでも共通していますが、「健康づくり・運動のセミナー」の場合は、次の点に気をつけてエプロンを選ぶ人も多くなります。
それは胸あてがついているタイプで、しかし長過ぎない足の付け根あたりまでの長さのもの。
なぜなら動きやすさを優先したいので、膝まであるタイプなどは避けたいというのが理由のようです。

どんな場合でも大切なのは
エプロンのデザインよりも清潔感

保健師さんは仕事用のエプロンをいくつか持っていますが、場面によって使い分けられるよう色・柄や形は数パターン持っているという人も多いようです。
また形は胸あてがついているものが基本で、割ぽう着タイプを好む方もいます。
色や柄は好みですが、優しい色合いのものや派手すぎないものを選ぶ人が多くなります。
母子保健の場合のみ、お子さんが喜んでくれるよう元気な柄ものやキャラクターものが人気です。
また、「ポケットがあることは必須」という方も多いです。
ハンカチやメモ帳、ボールペンなど、あると便利なものは身近に置いておきたい。
そういった理由でポケットのあるものを重宝される保健師さんも多くなります。

しかしどんな場合も、エプロンは「清潔が一番」というのがみなさん共通の意見です。
相手にあわせて選んだ色や柄でも、清潔感がなくては台無し。
毎回しっかり洗濯することはもちろん、アイロンをしっかりかけるという方もいらっしゃいます。
つい忘れていたということのないよう、常にロッカーに新しいエプロンをストックしておくというしっかり者もいらっしゃるようです。
エプロンを着用するという保健師の方は多いようですが、今回の記事を参考にしてエプロンを選んでいただければと思います。
またエプロンだけではなく、仕事用の服装や髪形、爪など、すべてを清潔に整えることもお忘れのないようにお願いします。

保健師専門の転職サポート!30年の実績!

転職サポートに登録(無料)

お役立ち情報TOPへ