【保健師】求人・転職情報住みやすく子育て環境も整う君津市の保健師求人には希少な正社員情報も!
公開日:2015年08月27日

こんにちは、保健師転職のアポプラス保健師ライターチームです。
房総半島のほぼ中央部に位置する、千葉県君津(きみつ)市。東京湾アクアラインにより東京駅まで最短55分、横浜まで50分で結ばれており、交通アクセスは抜群。また羽田空港まで30分、成田空港まで60分と空の便利用に関してのアクセスもよくなっています。また駅前の市街地は家と家の間や道路が広く、緑豊かな公園もあり住環境が整っています。さらに医療費は中学生まで無料、子育て支援センターが充実しているなど、子育て世代にとっても恵まれた環境。田舎過ぎず都会過ぎない、そんな君津市は地域住民に愛される場所なのです。
そんな君津市はどのように栄えてきたのでしょうか。また、どんな保健師求人情報があるのでしょうか。探っていきます。
君津市といえば新日鐵住金
地域とともに歩んだ50年
君津市の工業といえば「新日鐵住金」。君津製鐵所は、鉄鋼一貫生産体制を確立していて、国内トップクラスの品質・整備・生産量を誇っています。
製鐵所の敷地がある場所は、もともと海苔やあさりが採れる漁場でしたが、地域の人の協力により世界最大規模を誇る製鉄所へと生まれ変わりました。地域の方々への感謝の気持ちを忘れず歩んでいきたい・・・そんな想いから、少年野球の指導をしたり地域に貢献する人や団体を表彰するクローバー賞を作ったり工場見学を実施したりしています。環境面にも配慮し、地域社会の発展に貢献しているのです。
上総掘り発祥の地
日本有数のカラー出荷地
君津市の自慢といえば、ほかにも上総掘り(かずさぼり)や花のカラーがあります。
上総掘りとは鉄棒による井戸掘り技術。人力で数百メートルという深い井戸を掘ることが可能です。現在では掘削機械が発達したため、日本でこの技術が使われることは少なくなりました。しかし現在でも、アジアやアフリカ地域の水不足を解消する手段として、機械も燃料も使わない上総掘りが役立っているのです。
君津市の特産品といえば、お米や自然薯・いちごなどがありますが、中でもカラー(花)は日本三大産地のひとつとなっています。優れた品質でブライダル利用を中心に各地に出荷されています。
人気の街君津市で保健師になるには
プロのコンサルタントに応援を要請!?
自然に恵まれ、住環境・子育て環境もよく、安定した工業のある君津市には、保健師として働きながら住み続けたいという方も多いことでしょう。現在、千葉県内でも希少な正社員前提の保健師求人がありますが、競争率が高くなるのは必至。そんな中、タイミングよく求人情報をキャッチし、就職を勝ち取るにはプロの手を借りるのもひとつの方法です。「プロの手を借りるってどうすればいいの?」そう思った方は、保健師・看護師の求人を専門に扱うサイト「アポプラス メディカルジョブ」にご相談ください。ご登録いただくだけで専任のコンサルタントがつき、就職に関するご相談を一手にひきうけます。求人のご紹介はもちろん、面接日の調整や履歴書の書き方の指導、勤務条件の交渉なども、すべて無料でサポート。もちろん登録料なども一切かかりませんので、どうぞ安心してお任せください。
保健師専門の転職サポート!32年の実績!
転職サポートに登録(無料)【新着】お役立ちブログ
- 2025年10月20日 産業保健師の転職はエージェント活用で差がつく!未経験でも安心の理由と賢い使い方
- 2025年08月28日 【30代で産業保健師に】未経験からでも目指せる?転職を成功に導く準備とポイント
- 2025年08月28日 保健師の転職はいつがベストな時期?行政・産業保健師のタイミングの違いと成功のコツ
- 2025年08月28日 【保健師PDCA完全ガイド】成功事例と失敗しない改善ポイント
- 2025年08月28日 【体験談あり】看護師から保健師への転職完全ガイド|年収・やりがい・働き方のリアル