サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-842-862

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 保健師 求人・転職TOP
  2. 保健師のお役立ち情報
  3. 【保健師】求人・転職情報
  4. 全国的に知られる「暑い街」熊谷市には特定保健指導を行う保健師求人が

【保健師】求人・転職情報全国的に知られる「暑い街」熊谷市には特定保健指導を行う保健師求人が

公開日:2015年08月10日

こんにちは、保健師転職のアポプラス保健師ライターチームです。

埼玉県熊谷市といえば、2007年8月16日に最高気温40.9℃を記録したこともある、猛暑の街。高知県四万十市、岐阜県多治見市と並び、ニュースなどで「猛暑を記録した」として名前があがることも多いのです。そのため平成22年度から市の若手職員が中心となり、「暑さ対策プロジェクトチーム提案事業」を行っています。

また熊谷市は、年間の「快晴日数」も多い街として知られています。2005年は「59日」を記録し、全国で1位にもなりました。全国平均は23日なので倍近い日数となっていることがわかります。気候や気温のことばかりが目立つ熊谷市ですが、実際はどんな街なのか、どんな保健師求人があるのかお話しします。

保健師の求人・転職特集はこちら

熊谷市が暑い理由
ヒートアイランドとフェーン現象

熊谷市が位置するのは埼玉県の北部。東京23区で生まれる熱(エアコン、自動車の熱、アスファルトの熱など)が海風により運ばれてくるため、ヒートアイランド現象が起きているといわれています。また、秩父山地を越えて降りてくる西風がフェーン現象を起こしています。これら2つの理由により、熊谷市に「猛暑日」を生んでいると考えられます。

熊谷市が取り組む「暑さ対策」では、保育所内にあるコンクリートテラス部分に熱交換塗料を塗り温度上昇をおさえる「保育所ひんやりペタペタ事業」、駅周辺に藤棚を設置し緑影を作る「藤のパラソル事業」、高齢者や小学生を対象にクールスカーフを配布する「熱中症予防グッズ配布事業」などの取り組みが行われています。

熊谷市の産業
事業所数は減少傾向に

熊谷市の事業所数は「製造業」「卸売・小売業」とも減少傾向にあります。とはいえ、製造品出荷額等は県内第4位、商品販売額は県内第3位、農業産出額は県内第2位となっており、埼玉県の中では産業都市と呼ばれる位置にいます。

熊谷市に本社をおく上場企業は、輸送用機器の「株式会社リード」、陸運業の「秩父鉄道株式会社」、小売業の「株式会社バナーズ」の3社となります。

このような状況から、熊谷市の産業保健師の求人はあまり期待できないことが予想されます。行政保健師含め、保健師の求人事情については次のコーナーでご紹介します。

熊谷市の保健師求人事情、行政・産業とも厳しい実態が・・・ 「転職サポート」を受けてみませんか?

熊谷市の保健師求人をみると、行政保健師の正規採用枠はなく、臨時職員の登録のみを受け付けている状況です。臨時職員については、欠員がでたときに条件が合致した人に対して連絡する形をとっており、登録=就職ということにはなりません。時給は1,560円となっています。

熊谷市の保健師求人事情は厳しいようです。しかし、高齢化社会やメンタルヘルスの問題を抱えている日本では「保健師」の存在は
不可欠。決して保健師の求人がまったくないわけではありません。今すぐに保健師として就職することは難しくても、長期戦を見据えて
よりよい職場に就職することは可能です。

そこでご紹介したいのが「アポプラス メディカルジョブ」が行っている転職サポート。「アポプラス メディカルジョブ」は保健師・看護師を専門に扱う求人サイト。20年の歴史がありますので医療関係機関とのパイプが太く、さまざまなお仕事情報を取り扱っています。転職サポートに登録していただくと、ご希望にあわせた転職情報をご紹介し、履歴書などの書類の書き方や面接対応に至るまで、トータルサポートさせていただきます。もちろん登録に関しても、サポートを受けることに関しても、費用は一切かかりません。
ノーリスクで転職活動ができますので、たいへんオススメです。保健師として転職したい、就職を成功させたいという方は、ぜひ「アポプラス メディカルジョブ」にご登録ください。

保健師専門の転職サポート!31年の実績!

転職サポートに登録(無料)

産業保健師専門の転職サポート!

転職サポートに登録 (無料)