【保健師】求人・転職情報住んでよかった街NO1の武蔵野市の気になる保健師求人情報チェック!
公開日:2015年05月28日

こんにちは、保健師転職のアポプラス保健師ライターチームです。
東京都武蔵野市の吉祥寺といえば、2012年の「住んでみてよかった街ランキング」
で堂々2位。2015年の「住みたい街ランキング」では第1位に輝く街。(いずれも関東地区の調査)しかも、2012年以降ずっと4年連続で「住みたい街ランキング」ではトップを走り続けている街なのです。
吉祥寺の魅力とは? 武蔵野市ってどんな街? 気になる保健師の求人情報は?など、詳しく探っていきましょう。
吉祥寺の魅力はココにあり
衣食住遊、4拍子揃った文句なしの街!
吉祥寺には「PARCO」「丸井」「東急百貨店」があるなど、ショッピングや食事で困ることはありません。また緑の空間や広場を要する「コピス吉祥寺」や「キラリナ京王吉祥寺」、駅に直結しており立地的にも便利な「アトレ吉祥寺」。さらに昔ながらのお店が並ぶ「吉祥寺サンロード商店街」もあります。幅広い年齢層の人に支持されるのも納得です。
また新宿・渋谷・東京へ電車1本で行けるアクセスの良さは、住みやすさの象徴。緑も多く、春夏秋冬いつでも楽しめる「井の頭公園」があるのもこの吉祥寺です。漫画家をはじめ、数多くの有名人が住んでいることでも知られています。
吉祥寺だけじゃない!
武蔵野市は人に優しい街
吉祥寺だけではなく、武蔵野市全体は交通の便がよいところです。吉祥寺のように近場に駅がなく、交通手段に困る人がないよう運行しているのがムーバス。料金も100円とリーズナブルで、高齢者に考慮しバス停はほぼ200メートルごとに設置されています。
また旅客施設や道路のバリアフリー化を推進したり、迷惑駐車・駐輪の対策、ボランティアやNPOを通じてサポート体制を強化したりするなど、ハード・ソフトの両面から人に優しい街づくりを目指しているのです。
住みやすい街は保健師も激戦区?
求人情報探しは難しい
武蔵野市のホームページによると、平成27年度の行政保健師の申込数は51人で最終試験合格者は5人。狭き門となっています。平成28年度も募集を行っていましたが(平成27年4月28日締切)人数は若干名となっています。
産業保健師の公開求人も、そう多くはありません。武蔵野市の上場企業は「株式会社松屋フーズ」「株式会社すかいらーく」など8件。
この数をみても企業で働く保健師の求人を見つけるのは簡単なことではないようです。
見つけにくいからこそ
頼りにしたいのは専門の求人サイト
ネット上で「武蔵野市 保健師 求人」と検索しても、思ったような求人情報は見つけにくいことでしょう。しかし、保健師・看護師を専門に扱っている求人サイトには、一般に公開されている求人以外にも「非公開求人」をもっていることがあります。これは応募が殺到すること必至の保健師求人は"信頼できる求人サイトに依頼したい"と考える企業や病院が多いからです。
「アポプラス メディカルジョブ」にも非公開求人は多々あります。武蔵野市で保健師の仕事を探したいという方は、ぜひ「アポプラス メディカルジョブ」にご登録ください。登録といっても料金は一切かかりません。無料で「非公開求人」の情報をお教えしたり、就職するためのサポートを行ったりしていますので、どうぞお気軽にお問い合わせいただければと思います。
保健師専門の転職サポート!31年の実績!
転職サポートに登録(無料)【新着】お役立ちブログ
- 2025年08月28日 【30代で産業保健師に】未経験からでも目指せる?転職を成功に導く準備とポイント
- 2025年08月28日 保健師の転職はいつがベストな時期?行政・産業保健師のタイミングの違いと成功のコツ
- 2025年08月28日 【保健師PDCA完全ガイド】成功事例と失敗しない改善ポイント
- 2025年08月28日 【体験談あり】看護師から保健師への転職完全ガイド|年収・やりがい・働き方のリアル
- 2025年08月18日 【研修レポート】明日から使える!"つながり"と実践力が育つシャイン研修とは|アポプラス保健師