【看護師】過去の記事一覧

登録産業看護師って?知っておきたい産業看護職の世界あれこれ

産業看護職とは簡単にいうと、企業で看護の仕事をする職業のこと。 以下のようにも定義されています。 "事業者が労働者と協力して、産業保健の目的を自主的に達成できるように、 事業者、労働者の双方に対して、看護の理念に基づいて、組織的に行う、個人・集団・組織への健康支援活動である。" 日本産業衛生学会「産業看護の新定義」参照 では「登録産業看護師」という言葉を聞いたことはありますか? 「え?産業看護師に…
気になる看護師の時給!あなたのパート時給が高いか低いかチェーック!

看護師でパートとして働いているみなさん、あなたの時給はおいくらですか? 厚生労働省の発表している地域別最低賃金一覧によると、一般職の時給は693円~907円となっています。もちろんこの金額よりは高いはず。 厚生労働省「地域別最低賃金一覧」参照 人の命を預かることもある看護師さんですから、一般職より時給が高くなるのは当然のことといえるでしょう。 でも看護師さん同士の間で、私の時給って高いの?低いの?…
産業保健師 転職サポート実績、業界トップ! 保健師専門コンサルタントが あなたの希望に合う求人をご紹介します。
お電話でのご相談も承っております。

0120-842-862
月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00
【新着】お役立ちブログ
- 2025年08月28日 【30代で産業保健師に】未経験からでも目指せる?転職を成功に導く準備とポイント
- 2025年08月28日 保健師の転職はいつがベストな時期?行政・産業保健師のタイミングの違いと成功のコツ
- 2025年08月28日 【保健師PDCA完全ガイド】成功事例と失敗しない改善ポイント
- 2025年08月28日 【体験談あり】看護師から保健師への転職完全ガイド|年収・やりがい・働き方のリアル
- 2025年08月18日 【研修レポート】明日から使える!"つながり"と実践力が育つシャイン研修とは|アポプラス保健師