サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-842-862

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 保健師 求人・転職TOP
  2. 保健師のお役立ち情報
  3. 【保健師】仕事内容・役割(2ページ目)

【保健師】仕事内容・役割

保健師と助産師の明確な違いって?

【保健師】仕事内容・役割

保健師と助産師は、正看護師の資格を持っている人だけが取得することのできる国家資格です。看護師の上級資格という意味では同じですが、保健師と助産師は、仕事の内容が大きく違います。 まず、保健師助産師看護師法では、「保健師」とは"厚生労働大臣の免許を受けて、保健師の名称を用いて、保健指導に従事することを業とする者をいう。"とあります。「助産師」は"厚生労働大臣の免許を受けて、助産又は妊婦、じよく婦若しく…

企業別に見る保健師活動の違いについて

【保健師】仕事内容・役割

企業で働く保健師を「企業保健師」といいます。保健師活動は勤務する企業によって様々ですが、基本的なこととして、健康診断の実施・保健指導・緊急時の応急処置などは、どの保健師も行っています。それ以外に、安全と健康をもたらすための社員への教育や、メンタルヘルス対策などは、企業によって求める内容も、範囲は企業毎によってきます。企業を業種に分けて「こんな仕事がある」とハッキリ区別することはできませんが、求人内…

知られざる保健師の業務内容を徹底解剖!

【保健師】仕事内容・役割

保健師というと、けが人や病人のお世話に加え、健康な人の健康維持を促すために健康指導などを行う業務があります。保健所や保健センターで働く行政保健師の場合は、地域の住人が健康に過ごせるよう、「健康指導」をしたり「健康相談」にのったりします。企業や大学で働く産業保健師の場合は、健康管理に加え、メンタルヘルスケアも大切な業務のひとつです。主な業務としては、以上のような内容がありますが、保健師は時代にあわせ…

憧れの保健室の先生の正体...それは学校保健師です

【保健師】仕事内容・役割

保健室の先生というと、小学校や中学校のときお世話になった、保健室にいた先生のことを思い浮かべる方も多いでしょう。学校の休み時間中に怪我をした、授業中気分が悪くなってきたなど、多くの人が一度や二度はお世話になったことがあるはず。優しい保健室の先生に憧れた方もいるかもしれませんね。 しかし、このイメージで保健室の先生として働きたいと思っている場合、保健師の資格だけでは働くことができないのはご存知でしょ…

企業勤めの産業保健師とどう違う?行政保健師の仕事・役割

【保健師】仕事内容・役割

行政保健師と、企業や大学などに勤める産業保健師とは大きな違いがあります。 最も違うのは、行政保健師は公務員であること。産業保健師は「保健師」の資格のみで働けますが、行政保健師は「保健師」と「地方公務員」両方の資格が必要になります。 保健所や保健センターに勤め、地域の住民の健康管理や健康維持を目的として働く行政保健師と、企業に勤め、主に企業で働く人の健康管理やケアを行う産業保健師とは、仕事の内容も求…

保健師のソーシャルワークとはどのようなものか?具体的に求められる活動内容をご紹介

【保健師】仕事内容・役割

ソーシャルワークは、社会福祉の専門的技術のひとつとして捉えられており、社会において困りごとを抱えている人を支援する専門職や学問と考えられます。現在、国際ソーシャルワーカー連盟によって以下のように定義されています。"ソーシャルワーク専門職は、人間の福利(ウェルビーイング)の増進を目指して、社会の変革を進め、人間関係における問題解決を図り、人びとのエンパワーメントと解放を促していく。ソーシャルワークは…

赤ちゃんが産まれたら要チェック!各自治体が行っている保健師の「新生児訪問」とは?

【保健師】仕事内容・役割

赤ちゃんが産まれると、保健師が母子の元を訪問します。これには生後28日以内に訪れる「新生児訪問」と、生後4カ月までに訪問する「こんにちは赤ちゃん事業」とがあります。これは両方が保健師の仕事なのでしょうか。何か違いはあるのでしょうか?それぞれの事業について、ご紹介します。 保健師の求人・転職特集はこちら 主に保健師が行う「新生児訪問」は母子保健法に基づく事業 母子保健法法第二章第十一条で、新生児訪問…

養護教諭の資格がなくても学校保健師になれるってホント!?

【保健師】仕事内容・役割

「養護教諭」の免許が必要・・・と思っている方も多いようですが、実は資格がなくても「学校保健師」になれる方法はあるんです!小学校・中学校・高校でも「養護教諭」の免許なしに、働ける場合があるということを、今回はお話ししたいと思います。まずは「養護教諭」の免許が必要な場合について、次に免許が不要な場合について、比較しながらお話ししていきます。 保健師の求人・転職特集はこちら その前に、そもそも学校保健師…

【しっかり学ぼう】保健師における「PDCAサイクル」って実際どんなこと?

【保健師】仕事内容・役割

「PDCAサイクル」は、マーケティング用語として広まった言葉です。ビジネスの現場やマーケティングにおいては、まず計画(Plan)をたて、実行(Do)、その結果を評価(Check)し、改善(Act)するという一連の流れが大事だということです。つまりPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)という流れを繰り返すことで、品質や成果を向上させることができるという考え方です。保健師が…

育児をサポートする立場の保健師が...親に辟易される保健師の実情とは?

【保健師】仕事内容・役割

行政で働く保健師のみなさんは「新生児訪問」のアポイントをとるため、また気がかりな赤ちゃんをサポートするため、などの理由で電話を誰にかける場面があるかと思います。「お母さんの不安を取り除きたい」「赤ちゃんが健やかに育ってほしい」、そのような気持ちで行っていても、受け取る側が辟易している・・という場合もあるようです。どんなことに気をつければいいのか?どういった場面で辟易としている親がいるのか?お話しし…

お役立ち情報TOPへ