保健師のお役立ち情報

沿岸部は企業の工場多数!千葉の産業保健師事情は首都圏一!?

千葉県内には、主要企業の工場がたくさんあることをご存じでしょうか。たとえば、敷島製パン・メルシャン・伊藤ハム・日立製作所・サッポロビール、さらには、今、朝ドラでブームになっている、ニッカウヰスキーなど・・・名だたる企業の工場が集まっています。特に、沿岸部に多いようです。 工場、しかも主要企業のものが多いとなると、産業保健師の需要も高いのでしょうか。果たして千葉県は、首都圏一の求人があるといえるので…
えっ!?熊本にはこんな保健師の求人があるって知ってます?

熊本県は九州の交通要衝地として知られる場所。高速道路が整備されたことから、九州各県の主要都市と150分前後で結ばれています。 そのため、巨大産業の進出や輸送機器、半導体メーカーの進出などで産業が盛んになっています。半導体産業に関しては、「半導体」が九州の中の25.2%を、「製造装置」が九州の中の73.0%を占めるまでになっています。(2010年度現在) そんな熊本には、実はこんな保健師の求人がある…
大手企業数多し!広島の保健師の求人案件は今が狙い目・・・!?

広島に本社がある会社といえば、マツダ株式会社や、100円ショップのダイソーで有名な株式会社大創産業などがあります。ほかにも上場企業だけをみると、広島には41件あります。(企業情報検索プレスリリースジェーピー 2015年2月5日調べ) このように大手企業の多い広島は、保健師の求人案件も多いのでしょうか?広島はどんな街なのか?保健師の求人案件の情報、調べ方などをお話しします。 保健師の求人・転職特集は…
震災の復興支援に!宮城の保健師需要がぐんぐん上昇中!

東日本大震災から丸4年が経とうとしています。大きな被害がでた震災の爪跡は今なお残っていますが、 国や自治体、宮城復興支援センターなどをはじめ、復興のために尽力されている方が数多くいます。 そんな宮城では被災により心や体にケガを負った人を支えることも大切な仕事となっています。いまだ残る、仮設住宅や避難所を回り、健康管理や衛生管理に務めたり、健康相談にのったりできる保健師の存在は、地域住民の心の支えと…
京都の保健師の求人案件は有名企業多数!憧れの企業へステップアップ!

京都には有名企業がたくさんあることを、ご存じでしょうか?ファミリーコンピューターに始まり、ゲームで有名な「任天堂」、血圧計などの計測機で有名な「オムロン」、ムラタセイサク君などロボット開発で有名な「村田製作所」、2002年に田中耕一氏がノーベル化学賞を受賞したことでも注目された「島津製作所」、老舗下着メーカーの「ワコールホールディングス」など、名だたる企業が揃っています。 そんな有名企業が多い京都…
製造業の多い神戸は産業保健師の求人がおすすめ!

神戸といえば、どんなイメージがあるでしょうか?おしゃれな街、中華街、異人館、神戸ルミナリエ・・・。京都が着倒れ、大阪が食い倒れというのに対し、神戸は履き倒れといわれるとおり、靴でも有名なところです。また、都会でありながら、山と海など自然に囲まれた場所としても人気の地です。 そんな神戸は、製造業の多い都市でもあります。なぜ、神戸で製造業が発達したのでしょうか?製造業の多い神戸は、産業保健師の求人が多…
九州の人必見!最新の福岡の保健師求人情報

福岡といえば、面積こそ九州の中で4位となっていますが、平成25年には人口が150万人を突破し、九州内ではもちろん1位。博多駅は九州の玄関口として、山陽新幹線の終点となっているなど、九州の顔といえる県です。 そのため、九州にお住まいの方が、保健師の求人を探す場合は、福岡の求人は要チェック!ここでは、最新の福岡の保健師求人情報をはじめ、福岡で働くなら知っておきたい福岡情報など、お話ししたいと思います。…
看護師では一般的な夜間勤務、保健師の夜間勤務は?

看護師というと夜間勤務があり、ハードなイメージがあることでしょう。夜勤が辛いから転職したいと、保健師を希望する人も多いようです。ではほんとうに、保健師に夜間勤務はないといえるのでしょうか。保健師とひと言でいっても、保健所で働く人・企業で働く人・学校で働く人・病院で働く人・老人ホームなどの介護施設で働く人など、さまざまです。それぞれの職場ごとに、夜間勤務の実態はどうなっているのか探っていきましょう…
常勤でなくても案件多数!非常勤の保健師の求人事情を大公開!

産業保健師として安定して働きたい場合、正社員としての勤務を希望する人は多いでしょう。しかし保健師は人気の職業であり、求人を探すのも就職するのもひと苦労する場合が多いもの。そこで正社員(いわゆる常勤)にこだわらず、非常勤として働くことを視野にいれることも、保健師として就職するための、ひとつの方法です。「常勤って何?」「非常勤って何?」という人のために一からご説明しつつ、非常勤の保健師の求人情報など…
未経験でも保健師なれる!実は保健師求人の57.2%が未経験可の情報だった!?

保健師の資格はもっているけれど、ずっと看護師として働いてきた。やっと保健師の資格を取れたから、これから保健師として働いてみたい。そんな保健師未経験という方の中には、保健師の仕事を始めるかどうか躊躇されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。その理由は「看護師よりも保健師として就職するほうが難しいから」。看護師の仕事ならたくさんあるのに、いまさら未経験の私が保健師として就職するのは大変なはず!と…
産業保健師 転職サポート実績、業界トップ! 保健師専門コンサルタントが あなたの希望に合う求人をご紹介します。
お電話でのご相談も承っております。

【新着】お役立ちブログ
- 2025年08月28日 【30代で産業保健師に】未経験からでも目指せる?転職を成功に導く準備とポイント
- 2025年08月28日 保健師の転職はいつがベストな時期?行政・産業保健師のタイミングの違いと成功のコツ
- 2025年08月28日 【保健師PDCA完全ガイド】成功事例と失敗しない改善ポイント
- 2025年08月28日 【体験談あり】看護師から保健師への転職完全ガイド|年収・やりがい・働き方のリアル
- 2025年08月18日 【研修レポート】明日から使える!"つながり"と実践力が育つシャイン研修とは|アポプラス保健師